top of page

GALLERY
イベントや公演の様子、オフショット、劇中曲のデモ音源(器楽Ver.)など。随時更新。
※スマホで閲覧される方へ
キャプションと一緒に画像が表示され、文字で画像が見づらい時はもう一度タップすると文字が消えます。また、レイアウトが崩れる場合はお手数ですがタブレットまたはPCからアクセスいただきますよう、よろしくお願い致します。
撮影:サイトウP
山崎パン粉
穴見 桃子
メイク:椿綺 透子
サイトウP
衣装/ウィッグアレンジ:サイトウP
画像編集(背景合成等):サイトウP
イラスト/設定画/キャプション:サイトウP
PHOTOS
-写真/設定画(イラスト)-
2017/7/14 -第一幕 ハイライト公演-

2017/12/15 -第二幕 End-2 第二場 初演-

イラスト資料/イメージ画
![]() 詩人と夜道 第一幕 | ![]() 詩人と夜道 第二幕 End-2 | ![]() 詩人と夜道 第二幕 End-1 |
---|---|---|
![]() あらすじ | ![]() トゥーリ | ![]() ロゼリエン |
![]() メリア | ![]() オルデ | ![]() フェリン |
![]() ルーヴェ | ![]() ミェーリ | ![]() 書記官“リドゥア”こちらは少しネタバレ。 書記官に就職した経緯は二幕End-2を観ていただければわかります。 |
![]() 巫女さんたち(線画)個人的には線画の方がきれいにみえるなあ…と思います。 | ![]() スヴェンさん細マッチョなイケメン(中身もイケメン)のスヴェンさん。筋肉と人間の顔って難しい。 | ![]() 若リドゥア若いリドゥアのイメージ画。 ガリガリのもやしっ子を意識しました。 |
![]() 冬森の魔術師冬森の魔術師ことイルヴァさん。これはイルヴァの衣装を作るにあたってイメージをまとめておこうと描いたものです。メイクさんにも見てもらいメイク構成の参考にしてもらいました。 | ![]() 詩と音楽の神第二幕 End-2にて登場する、言葉と音楽などの芸術を司る神格です。 この絵では近世っぽい服装ですが舞台では…見てのお楽しみ。 |
SAMPLE LISTNING
-劇中曲(Acoustic Ver.) 試聴-
劇中曲/アコースティックアレンジ:サイトウP(齋藤智子)
bottom of page